令和2年の「新学期」スタートです!!
今年もやります、
春期講習!!

春期講習 カリキュラム
※2020/03/23現在のスケジュールとなっております。
日時 | 曜日 | 中1 | 中2 | 中3 | ||
時間帯 |
ー |
13:30~15:30 | 16:30~19:00 | 19:00~21:30 | ||
3月25日 | 水 | 〇 | 〇 | |||
3月26日 | 木 | 〇 | 〇 | |||
3月27日 | 金 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
3月28日 | 土 | 〇 | ||||
3月29日 | 日 | |||||
3月30日 | 月 | |||||
3月31日 | 火 | 〇 | 〇 | |||
4月1日 | 水 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
4月2日 | 木 | 〇 | 〇 | |||
4月3日 | 金 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
4月4日 | 土 | |||||
4月5日 | 日 | 〇 | 統一テスト | |||
4月6日 | 月 | 統一テスト | ||||
4月7日 | 火 | 通常授業 |
公立高校入試も終わり、いよいよ新学期を迎えます。
充実した一年を過ごすために、新たな気持ちで新学年のスタートをしたいものですね。
今年の春は、学校閉鎖という「前代未聞の学校行事(?)」となってしまいました!
こんな状況でも、もちろん『坂塾』は今年も春期講習を実施致します!!
「わからないところ、はわかるまで!」を基本理念に、真摯な態度を忘れずに、一層充実した授業を実施していきたいと思っております。

中3新受験生講座
*さぁ、受験学年です。とにかくこの時期に2年間の学習内容の習熟度を確認していきます。
苦手な科目やよく理解できなかった単元(一次関数とか証明問題、電流の計算とか気象のしくみとか)の克服を目指して頑張りましょう!

中2基礎固め講座
*中3とともに五教科の復習をしっかりやります。
そして最終日に<第3回統一テスト>を実施します。
もちろん、【五教科の空白の一か月間】のすべての授業内容もやります!!
中学生準備講座
*中学校に入学すると、すぐに4教科のテストが実施されます。
1年前期の成績には影響ありませんが、中学校生活の第一歩です。
勉強の面では気持ちよいスタートを切りたいものですね。
理科・社会は小学校の復習、もちろん算数も大特訓!
英語・数学・国語は講習の名のごとく、中学の授業内容に踏み込みます!
小学生算数大特訓
*小学校5,6年の算数が、中学校の数学および理科に大きく関わってきます。
理科や数学の成績が伸び悩んでいる場合、この算数に戻ることになるでしょう。
しっかりと基礎を身につけることが大切です。
そして毎日学習する習慣をつけることも大切です。
中学生になってあわてないように!
高校準備講座
*長く、辛かった高校受験も終わります。
さぁ、せっかく頑張って合格した高校です。最初でつまづかないようにいきたいものですね。
そこで、主要3科目の基礎講座を実施します。