「坂塾」では、今まで【中学校に繋がる英語】として謳ってきた「小学校EnglishCourse」でしたが、ここにきて大きな変換を余儀なくされることになりました!!
今まで小学5年・6年生で実施されていた「外国語活動」が、2020年よりスタートすることになりました!

それにともない、小学5年・6年の「英語」は英語教科として、完全実施されることになったのです。つまり算数や国語などと同じようにひとつの教科として成績が評価されることになります。
今までのように、英語のゲームをしたり、英語の歌を歌ったりして「英語に親しみましょう」的な、お遊び時間ではなくなったということです。
2020年に向けての小学校5,6年生の新教材はすでに発表されています。また授業時間においては、現状の週に1時間、年間で35時間から2018年のいわゆる準備期間においては年間50時間、さらに2020年には年間70時間に、というように段階的に増やしていくという方針です。今より2倍になるわけですね。

「坂塾」では、本年度より
小学2年生からは「Try English」
小学4年生からは「Always English」
として新たな「English Method」(小学生英語カリキュラム)で、授業を進めていきたいと思っております。

「わからないところはわかるまで」
を基本理念とした「坂塾」で、
英語を1から始めてみませんか!!?